BLOG
8.92017
すし処 麹町みやこ|麹町・半蔵門グルメ(ランチ)

こんにちは。千代田区麴町のオーガニックエステサロン、アンリュミエールの保戸塚です。
今日は大人気の(?)「麹町・半蔵門グルメ」シリーズをお届けします!
ご紹介するのは、アンリュミエールのすぐお隣にある「すし処 麹町みやこ」です。
当店のすぐお隣にあるお寿司屋さんなので前々からすごく気になっていたのですが、お寿司屋さん独特の敷居の高さもあってなかなか入れず・・・、
しかし、本日ついに念願かなって行ってきました!!
カウンター席が8席程度と、2階にお座敷があるそうですが、こじんまりと凛とした店内です。
平日のランチタイムでしたが予約もでき、店内に入るとご主人と女将さんが笑顔で迎えてくれました。最近の東京のお寿司屋さんは、どこか緊張感が漂うお店が多いようですが、こちらは温かくアットホームな雰囲気で、初めてでも緊張せずに食事をすることができました(笑)
こちらが、ご主人の島田さん。横のカウンター席は、職人の手仕事が見られるベストポジションです。
私も、職人なのでついつい手元の動きが気になって、じっと見てしまいます。
手前にある生の「本ワサビ」も、今年の春に伊豆のワサビ生産地に行って以来、大ファンになっていたので気になりました。やっぱり高級店は、生の本わさびなのですね!それだけでもテンション上がります(笑)
ネタは毎朝、築地に自ら仕入れに行かれているそうです。最近は産地直送で仕入れているお店も増えているそうですが、やはりその日の一番良いネタを目で確かめて、選りすぐりのものを仕入れるには、築地に朝早く行って選ぶのが一番良いそうです。
大間のマグロや、大分の関サバなど、いわゆる「ブランドモノ」でなくても、他の産地でコストパフォーマンスの高い、美味しい魚はたくさんあるそうです。
また、最近は保存技術や輸送技術の進歩のおかげで、足の早い遠方で獲れた魚も、新鮮な状態で築地まで届くようになっているそうです。
そういった隠れた名品や新鮮ネタをプロの目で選び、ひとつひとつ丁寧に仕込まれたお寿司は、感動の逸品です!
ランチタイム にぎりすし
それでは、ランチタイムのにぎりをひとつずつご紹介します!
まず最初の小鉢は、蛸の煮物。
目一鯛(メイチダイ)さっぱりとした中に甘味があって爽やかな味わいでした。
こはだ 3枚付けの芸の細やかさに感動です!もちろん、味も最高です。
魚を毎日、生の状態で仕入れて、ひとつずつさばいて、仕込んで・・・、お寿司屋さんって本当に大変だなと思います。
イカ きれいな切れ目が入っていて、柔らかさと歯ごたえのバランスが抜群!
中トロ 程よくとろけて、おいしいです。私は大トロよりも、中トロ派です!
漬けマグロ うまい!!私は普通のマグロよりも、ヅケの方が好きです。
車エビ 茹でたてで甘くて美味しい!
アナゴ、玉子焼き どちらもふわっと柔らかくておいしかったです。
このほかに写真に撮り忘れたのですが、「石垣貝(イシガキガイ、イシカゲガイとも呼ぶそう)」と「かんぴょう巻き」と「お吸い物(あら汁)」がありました。
あら汁は、作り立ての美味しさというのでしょうか・・・生き生きとしたオージャスの高さを感じるおいしさでした。
のどぐろ (こちらは、コースの後に追加で頼みました。)のどぐろのお寿司は、生まれて初めて食べたかもしれません。脂が乗っていてとても美味しかったです。のどぐろの他にも、イワシやウニなどもおすすめということでしたが、お腹もいっぱいになったので、また次回のお楽しみということで・・・。ランチタイムから美味しいお寿司を食べられて、本当に幸せな時間でした♪
今度は正面から、ご主人の島田さん。お寿司の奥深い世界を短い時間でしたが、いろいろと教えていただき勉強になりました。寿司店の修行の話なども、違う業界ながら参考になることがあり、おもしろかったです。
お店がお隣さんというご縁もありますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
ランチは、にぎり8貫とのり巻き半分、お吸い物がついて3,000円です。都心でこれだけ手の込んだ、美味しいお寿司をこの値段でいただけるお店は、なかなかないと思います。
夜もおまかせすしは、8,000円~とリーズナブル。最近、銀座辺りでは20,000円~という値段が相場だそうなので、10,000円以下でおまかせがいただけるとは、本当に貴重です!
ぜひ、次回は夜ゆっくりとお邪魔したいと思います。麹町・半蔵門エリアにお越しの際は、みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪
店名: すし処 麹町みやこ
予約・お問い合わせ :03-6312-8030
住所:東京都千代田区麹町3-12-9
交通手段 :有楽町線麹町駅3番出口 徒歩2分、半蔵門線半蔵門駅5番出口 徒歩5分
営業時間 [月~金]11:50~14:00(L.O.13:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
[土]17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 :土曜日(ランチ)、日曜日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。